台北故宮博物院で開催「メトロポリタン美術館展」


―印象派から現代主義へ、名画とともに歩く特別展レポート

【台北開催|2025年6月〜10月】印象派からモダンアートへ

〜メトロポリタン美術館 ロバート・レーマン・コレクション展〜

  •  最終更新日: 2025年10月7日
ピエール=オーギュスト・ルノワール『ピアノを弾く二人の少女』1892年。金色の装飾額に収められ、柔らかな色彩が際立つ
ピエール=オーギュスト・ルノワール『ピアノを弾く二人の少女』1892年

🏛 展覧会概要

アメリカ・ニューヨークの メトロポリタン美術館(The MET) が所蔵するロバート・レーマン・コレクションから厳選された名画が、台北故宮博物院で特別公開中。
「From Impressionism to Early Modernism(印象派から現代主義へ)」
ルノワールやモネをはじめ、19世紀から20世紀初頭にかけてのフランス絵画を中心に構成されています。

開催期間: 2025年6月14日〜10月12日(まもなく終了)
開催地: 台北・国立故宮博物院 第二展覧館 一樓特展區

📍 会場外の様子

台北故宮博物院の外観。青緑の屋根が特徴的な伝統建築で、快晴の青空に映える
国立故宮博物院 外観
故宮博物院正面入口前に掲げられたメトロポリタン美術館展のバナー。訪問者が多く賑わう
正面入口に設置された展覧会バナー
故宮博物院の木々に囲まれた庭園内に立つ縦型バナー。ルノワール作品が印象的にプリントされている
庭園内の案内バナー
館内入口付近に掲示されたメトロポリタン美術館展の公式ビジュアルポスター
ルノワールの『ピアノを弾く二人の少女』入口の大型ポスター

🎨 代表作と展示風景

ヨハネス・フェルメール《レースを編む女》
ヨハネス・フェルメール《レースを編む女》
エドゥアール・ヴュイヤール作
メアリー・カサット作
ライムンド・デ・マドラソ・イ・ガレータ作
メアリー・カサット作
赤い壁面の展示室で、ルノワール作品を至近距離から鑑賞する来場者たち
ルノワール《ピアノを弾く二人の少女》ー名画の前で足を止める来場者
ピエール・オーギュスト・コット
ピエール・オーギュスト・コットの作品

印象派から写実主義、初期モダニズムへ――時代の流れを体感できるキュレーションが見どころ。照明設計と壁色が作品の魅力を引き立てます。

🎟 チケット購入・入場の流れ

メトロポリタン美術館展のチケット売場。赤い案内板の前に整然と並ぶ来場者の列
チケット売場の行列と案内板
入場口付近。スタッフによるチケット確認と、フォトパネル前で記念撮影を楽しむ来場者
入場口のチケット確認

週末は売場・入場ともに混み合うため、オンラインでの事前購入がおすすめです。係員の案内に従って列に並び、オンライン購入済みのQRコードを読み取ってもらいスムーズに入場できます。

📢 鑑賞マナー・音声ガイド

展示室入口に掲示された注意事項。フラッシュ撮影と三脚・自撮り棒の使用は禁止と明記
展示室前の注意事項(フラッシュ・三脚禁止)
音声ガイド貸出カウンター。多言語対応のガイド機が整然と並びスタッフが対応中
多言語対応の音声ガイド貸出

撮影はフラッシュなし・手持ちでOK。周囲の鑑賞者に配慮して静かに楽しみましょう。作品理解を深めたい方は、音声ガイド(別料金)も便利です。

🖼 展示室内のフォトスポットと混雑感

吹き抜け横の大型ビジュアル前。多くの来場者が記念撮影で賑わうフォトスポット
館内の大型パネル前は人気のフォトスポット
第二展覧館の外壁に掲出された展覧会ポスター。内部も外部も一体感のある導線
第二展覧館の外壁ポスター(導線の目印)

人気時間帯は人だかりができるため、開館直後や夕方遅めの来館が狙い目です。撮影は短時間で、後ろの方に配慮を。

🪧 屋外サイン・導線の補足

故宮博物院の正面エントランス。立て看板やフラッグが並び展覧会の導線を示す
エントランスのフラッグサイン
樹木に囲まれた園路沿いの縦型バナー。展覧会ロゴと期間が明記されている
会場へ向かう通路沿いの縦型バナー
館内入口に掲示された大型ポスター。ルノワールの少女たちの図版が来場者を出迎える
館内入口の大型ポスター
台北メトロポリタン美術館展

2025年6月14日より、リニューアルオープンした国立故宮博物院 北部院区 第二展覧館にて、世界的に有名なニューヨークのメトロポリタン美術館(The Met)との共同展覧会が開催されています。

✨ 主な出展作家

• ルノワール(印象派)
• ゴッホ、セザンヌ(ポスト印象派)
• マティス(色彩の魔術師)
• スーラ、ゴーギャン、ピサロ など

19世紀から20世紀にかけてのフランス美術を中心に、印象派からポスト印象派、そして初期モダンアートへと至る流れを、巨匠たちの傑作81点で辿る壮大な展覧会です。展示される作品は、レーマン家がメトロポリタン美術館に寄贈した貴重なコレクションから厳選され、台湾での一般公開は今回が初めてとなります。


🖼 展覧会情報

 展覧会名   メトロポリタン美術館
ロバート・レーマン・コレクション展
 開催期間  2025年6月14日(土)
〜 2025年10月12日(日)
 開館時間  毎日 09:00〜17:00
(最終入場16:30)
 会 場  国立故宮博物院 北部院区
第二展覧館1F 特別展ギャラリー
(台北市中正區中山南路21號)

● 台北ご滞在中に、メトロポリタン美術館の名作に触れる贅沢なひとときを。チケットや周辺スポットの予約は日本語でスムーズにご利用いただけます。

   今すぐ日本語で予約する → 

Klook で台湾旅行を快適に

桃園空港 ⇔ 台北市内 空港送迎

到着後の移動をスムーズに。ホテル直行で荷物が多い時も安心。

空港送迎を予約する

九份・十分 日帰りツアー

効率よく人気スポットを周遊。チケット手配や移動もまとめてお任せ。

ツアーを予約する

台北アトラクションパス

展望台や博物館などをお得に。複数施設をまとめて予約・入場。

入場券を購入する

台湾 eSIM / モバイルWi-Fi

到着直後からネット接続。カウンター受け取り/eSIMで即時開通も。

SIMを予約する
Klook(クルック)って何?
Klook(クルック)は、台湾をはじめ世界各地のホテル・観光ツアー・チケット・空港送迎・通信サービスなどを ウェブやアプリで販売するオンライン旅行会社(OTA)です。 事前決済&バウチャー表示で、当日の受け渡しもスムーズに行えます。

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています


【台北開催】ターナー展
🖼 ターナー展 2025年10月まで
(台北・中正紀念堂)

英国テート美術館が誇る珠玉のコレクションがアジアに上陸 ... 続きを読む

台北・桃園空港 第2ターミナル チャイナエアライン ダイナスティラウンジ
【台北】チャイナエアライン
ビジネスラウンジ

台北・桃園空港 第2ターミナルのダイナスティラウンジ「梅苑」 ... 続きを読む

BACK TO TOP