- May 08, 2023

【リビング・ダイニング】
約9.1帖のリビングダイニングですが、天井高265cmに加えて全面ガラスから明るい光が差し込むため、実際よりも広く感じます。



そして、ボーダレスフロアで約4.9帖キッチンにつながり、さらに隣接する洋室の引戸を開けると全面ガラスが倍の幅になってより一層開放的な空間が生まれます。


この部屋のアピールポイントは何と言っても、ここから見る美しい景観です。熊本都心にありながら目の前がサクラマチクマモトの屋上庭園になっているため、まるで我が家だけの贅沢なプライベートガーデンのようにこの四季折々の彩をたのしめるのです。また、熊本城側に面しているので、木々の間から天守閣も確認できました。

逆に、屋上庭園からザ・熊本ガーデンズがどのように見えるかを確認したところ、窓には特殊フィルムが貼ってあるようで、天気が良ければ窓ガラスが鏡のように反射して部屋の中が見えにくくなる対策が施されていました。

全面ガラスの一部は開閉が可能で、網戸も設置されています。


リビングと洋室の引き戸はソフトクロージングで、勢いよく閉めても「バタン」と閉まらない造りです。
【キッチン】

タカラスタンダードのシステムキッチ。レンジフードとコンロの前面にのみ油の飛散を防止する仕切りが設置してありますが、シンクカウンター前はリビングダイニングに面して開放感のあるオープンタイプ。


節水効果もある食器洗い乾燥機のご利用で、食事の後片付けも楽に。



ビルトインの3口ガラストップコンロとグリル。キッチン用品や小物などはスライド式のコンロ下の収納スペースに。



大型静音シンクには、浄水器付シャワー水栓とディスポーザー(生ゴミ粉砕機)を採用しています。



シンク下にも引き出し収納が充実。上部には包丁など刃物専用の収納も付き。

キッチン用品以外でも収納できそうな収納棚も完備しています。


キッチンの近くに、給湯リモコンと来客確認や防犯対策にも役立つインターホンが設置されているため、料理中であっても素早く対応できそうです。
全面ガラスから美しいガーデンを臨む部屋と内廊下側の部屋、それぞれにウォークインクローゼット ... 詳しく見る
エントランスのドアを通り抜けると、熊本城の象徴でもある石垣から着想を得たようなオブジェが出迎えてくれて、さりげなく熊本らしい演出 ... 詳しく見る
熊本城の城下町として商業や交通の要衝エリアだった「桜町」。再開発事業で2019年に「サクラマチクマモト」として ... 詳しく見る